top of page
検索

”みっけこのはな2014” おつかれさまでした。

  • 執筆者の写真: Tetsuya Dohgase
    Tetsuya Dohgase
  • 2014年10月20日
  • 読了時間: 2分
”みっけこのはな 2014” ご来場ありがとうございました。Thank you for coming for MIKKE KONOHANA 2014.
mikke bang hana-kane.jpg

10月18日19日秋晴れに恵まれたすばらしい週末になりました。

 わたしスヌーの以前お世話になっていた地域=このはな・梅香四貫島エリアの年一度のアートフェス”みっけこのはな”に今年も参加させて頂きました。

 この地域は、30年ほど前は軽工業が盛んでにぎわい、そこの労働者たちの住居そして呑み屋街であったのが産業の移り変わりの流れとともに過疎化?空き家化、5年ほど前からは、その空いて借り手を失った物件を芸術や文化的活動をする若者に格安で貸すことによって新たな動きを模索し続けてきた地域。このお祭りはその活動の一環として年に一度開催してきたもの。

 今回はBAR KITTY y FAT KITTY TEA & HERBSでのお誘いをいただきまして、会場のインフォメーション・受付となったモトタバコヤ(好場所に感謝です!)にて営業させて頂きました。

mikke mototabakoya3.jpg

 モトタバコヤは(株)POSNO ARCHITECTSのデザイン・施工したカフェ兼シェアショップで、たいへんおしゃれな空間。

mikke kaori.jpg
mikke mototabakoya2.jpg
mikke mototabakoya1.jpg

ハーブティーやハーブリキュール、ハーブとジュースのノンアルコールカクテル

Foodはスペインオムレツ、オムレツサンドなどをご提供させて頂きました。

mikke menu.jpg

夜の営業も、外席が肌寒いくらいで・・・きもちいい。

Mikke Night.jpg
mikke info.jpg

コタツムリさんの中古本販売、兄さんのナイスなごあんないとSNS・ツイート!!

そして、終了後。

ほんとうに最高の友人たちと打ち上げ。。。

楽しすぎて・・・・終電を逃しながらの帰宅;)

月一回くらい出張してイッス!!

mikke uchiage.jpg

おつかれさまでした。

みずたま、ちゃっぴーおめでとう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
創作のカルマは自立している - Mさんの個展

おどろき と 発見 (顕れの類である)を創作とし ならされた 美的感覚を ゆるがす 抵抗と 感ぜられうる 仕事 創作のカルマ は 自立している いまKittyで展示してくれているMさんといろいろな話をしていて。 ときに他人の展示をやる活動に疑問を感じる所謂「干潮マインド」も...

 
 
 
ポジティブに「わからない」「ちがい」 R E P

Residence 〔一定期間〕居住[居留]すること 出身国、世代、すなわち出自はひとつの属性、「わからない」「ちがい」を大きく感じる可能性 とおりすがりのあの人や、となりにすんでいるあのひと、同居しているあのひとであっても、本質的に、ひとりひとりが「わからない」「ちがい」...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
We Accept
Let’s Connect
  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Google+ Basic Black

 BAR KITTY

© 2013 by Snoo & Kaori

bottom of page